M.J.Smile楽しかったです!

先週の水曜日は、吉祥寺M.J.Smileでドラムの諸田富男さんのトリオと歌いました。

諸田さんとは、私がしばらくライブから離れていたところを誘っていただき、昨年10月に久しぶりに共演しました。それに続いて約半年ぶりでした。

メンバーは、諸田富男さんdrums、田中愛子さんpiano、大森哲也さんbass。

諸田さんと出会ったのは、2012年の初め頃。
2011年夏ごろから歌の練習を恐る恐る再開して、新所沢Naveのセッションに参加していましたが、その後、高田馬場サニーサイドに行き始め、お会いしたのでした。

その夏、2012年8月に初めて、サニーサイドで一緒にライブをさせてもらいました。これは再開後2回目のライブで、サクソフォンも演奏される方と二人ボーカルで半分ずつ歌いました。(ちなみに再開後第1回目は新所沢Naveが企画してくださったライブでした。)

この時来てくれたお客様が、お一人、前回、5月12日の西荻窪COCOPALMでのライブにも来て下さっていることに気づき、嬉しさで一杯になりました。ありがとう!

その後2013年の秋頃まで、サニーサイド、吉祥寺Meg、国分寺Geeなどで一緒に演奏していただきました。

2014年からは、自分のリーダーライブに注力するようになり、共演の機会はなくなっていきましたが、時折セッションでお会いしていました。

コロナ禍が終息に向かう中、不義理な私を誘ってくださり、久しぶりに一緒に演奏することができました。

昨年10月のライブでは、1stステージの途中から、声が枯れ気味になり、2ndは失速してしまいました。1年半以上ぶりのライブだったこと、体力低下に加え、3、4年前に比べて力のいる歌い方になり、スキャットも始めて音域も広くつかうようになり、声を出している時間が長くなったことなど、言い訳は一杯ですが、結局体力、鍛錬不足、考え不足でした。

今回は、とにかく最後まで、力を込めて歌いぬくぞと心に決めて臨み、全14曲、あの日のあの時点の私として、それはできたと思います。そして、楽しかった。私は。

お客様は少なかったですが、最後まで聴いていただけてうれしかったです。
それから、リクエストをいただき、それが歌えた!のもよかった。

演奏が終わって、ドラムのところに行って、ふっくら元気そうなお顔で、「やれやれ、ふぅー」といった風情の、額に汗の諸田さんを嬉しく見つめてしまいました。

諸田さんは、つい先日75歳になられたようです。
まだまだいける!っていう感じですね。

おめでとうございます!



あれ、まだ愛子さん、大森さんとの話もあるのに、どうするんだ!?

今日のところは、諸田さんとの物語、ということで失礼いたしますが、
この度は、ちょっと?え??と思うこともたくさんあったと思いますが、愛子さん、大森さん、温かく受けて立って下さり、ありがとうございました。


これまでライブに足を運んでくださった皆様
そして、今回のライブに来てくださった皆様

ありがとうございました。

またねー!!

0コメント

  • 1000 / 1000

MARI

こんにちは マリです きねぶちまり キネマリ ジャズ大好き♪で歌ってます。